• 2025/05/07 掲載

米EVルーシッドとリビアン、関税によるコスト増を警告

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[6日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、リビアン・オートモーティブとルーシッドはそれぞれ輸入自動車と部品に対する米国の関税措置がもたらすコスト上昇について警告した。自動車各社は必需品の調達を見直し、混乱を最小限に抑えようと奔走している。

リビアンのスカリンジ最高経営責任者(CEO)はロイターに対し、関税の影響で車両1台当たりのコストは「数千ドル」上昇する見込みだと述べた。また、関税による経済の不確実性で消費意欲が低下するとの見方から、2025年の納車台数見通しを従来予想の4万6000─5万1000台から4万─4万6000台へ引き下げた。

ルーシッドの暫定CEOは、関税の影響緩和に向けた努力を考慮しなければ、全体のコストは8─15%が上昇するとみている。年間の生産台数見通しは2万台の予想を維持した。

リビアンは株主に宛てた書簡で「現在の世界の経済情勢は、特に貿易規制、政策、関税の進展、およびこれらが消費者心理と需要に及ぼし得る全体的な影響について重大な不確実性を示している」と言及。

その上で「これらの要因は当社のサプライチェーン(供給網)、原材料コストとアクセス、資本支出や市場力学に影響すると予測される」とし、「戦略的調達と政策立案者との積極的な関与で」リスク軽減に努めていると説明した。

リビアンは5日、来年より小型で手頃な価格のSUV(スポーツタイプ多目的車)「R2」の生産準備を進めるのに伴い、主要部品のサプライヤーを同社の米中西部イリノイ州の工場の近くに誘致するために1億2000万ドルを投資する計画を明らかにした。

トランプ政権は4月、輸入自動車・部品に25%の追加関税を導入した。その後軽減措置を講じ、使用する自動車部品の85%が国産であれば関税を全額免除することや、米国で組み立てて販売する自動車に使われる部品には自動車価格の15%分の免除枠を設けることなどを盛り込んだ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます