• 2025/05/23 掲載

トランプ氏のパウエル議長解任権限巡る懸念和らぐ、米最高裁見解で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[22日 ロイター] - トランプ米大統領が連邦行政機関の民主党系幹部2人を解任したことの合法性を問う裁判で、米連邦最高裁は22日、解任は許されるとの判断を示す一方、連邦準備理事会(FRB)にこうした判断が適用されるとは限らないと表明した。裁判の結果次第では、トランプ氏によるパウエルFRB議長解任の道が開かれるのではないかとの警戒感もあったが、ひとまずそうした懸念は和らいだ。

トランプ氏は1月、全米労働関係委員会(NLRB)およびメリット制保護委員会の民主党系委員、計2人を解任し、2人は解任が非合法だとして提訴。この裁判は、トランプ氏にFRB幹部を解任する権限があるかを問う「代理裁判」として注目を集めていた。

最高裁は2人の解任は非合法ではないとする一方、「FRBは独特の組織であり、準民間機関だ」との見解を示した。

LHマイヤーのアナリスト、デレク・タン氏はこの見解について、「最高裁はNLRBの事例をFRBにも適用する方向なのではないか、という私の心配が和らぎ、安心している」と語った。

一方でエバーコア・ISIのクリシュナ・グハ副会長は、最高裁の判断は心強いものではあるが、2人の事例がFRBに適用されないと言い切っているわけではない、と慎重な姿勢を示した。

トランプ氏はこれまで何度もパウエル議長を解任したいとの意向を口にしている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます