- 2025/05/23 掲載
トランプ氏のパウエル議長解任権限巡る懸念和らぐ、米最高裁見解で
トランプ氏は1月、全米労働関係委員会(NLRB)およびメリット制保護委員会の民主党系委員、計2人を解任し、2人は解任が非合法だとして提訴。この裁判は、トランプ氏にFRB幹部を解任する権限があるかを問う「代理裁判」として注目を集めていた。
最高裁は2人の解任は非合法ではないとする一方、「FRBは独特の組織であり、準民間機関だ」との見解を示した。
LHマイヤーのアナリスト、デレク・タン氏はこの見解について、「最高裁はNLRBの事例をFRBにも適用する方向なのではないか、という私の心配が和らぎ、安心している」と語った。
一方でエバーコア・ISIのクリシュナ・グハ副会長は、最高裁の判断は心強いものではあるが、2人の事例がFRBに適用されないと言い切っているわけではない、と慎重な姿勢を示した。
トランプ氏はこれまで何度もパウエル議長を解任したいとの意向を口にしている。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR