• 2025/06/27 掲載

香港IPO・重複上場が上期に活発化、21年以来の好調

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[27日 ロイター] - 香港株式資本市場の活動が2025年上半期に再び活気を取り戻した。中国への世界の投資家の注目が高まっていることが背景。

巨額の資金調達に加え、中国本土市場にすでに上場している企業の香港上場が増え、停滞していた市場が活発化し、21年以降で最も好調な上半期となった。

LSEGのデータによると、上半期の香港での新規株式公開(IPO)と重複上場を合わせた資金調達額は128億ドルで、前年同期の8倍以上に増加した。

ロイターは先月、関係筋の話として、中国発の衣料ネット通販「SHEIN(シーイン)」が英国での株式上場計画で中国当局の承認を得られず、上場先を香港に変更し、年内の上場を目指していると報じた。

シーインの上場は、米国の貿易政策変更によって市場のボラティリティーが拡大する中、香港がグローバルな資金調達センターとしての信頼性を再構築するのに役立つだろう。

香港のハンセン指数は年初来21.2%上昇しており、中国と米国の関税交渉にもかかわらず、世界で最も好調な主要市場の一つとなっている。

ゴールドマン・サックスの日本を除くアジア株式資本市場責任者、ジェームズ・ワン氏は「ほぼ間違いなく、投資機会は増える。これは構造的な変化で、米国から資本が流出し、アジア地域に流入することになるだろう」と語った。

LSEGのデータによると、日本を含むアジア全体では、上半期の株式発行総額は前年同期の1007億ドルから15.3%増加し、1162億ドルに達した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます