• 2025/10/02 掲載

アクティビスト活動、第3四半期は前年比で急増 夏場も活況持続

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Svea Herbst-Bayliss

[ニューヨーク 1日 ロイター] - アクティビスト(物言う株主)が2025年第3・四半期に世界中の企業に新たに要求した提案件数は61件で前期の60件を上回り、前年同期の36件から大幅に増加したことが、英銀バークレイズの最新データで分かった。年内も活発さが続き、通年で記録を更新する可能性がある。

企業の取締役候補者指名が年終盤に行われることなどもあり、アクティビストの活動は通常、夏場は低調となる。しかし今年は序盤にトランプ米大統領の税制政策などで経済が混乱したため、アクティビストがその際に提案の足掛かりをつかみ、企業への経営改善要求を加速させた。

バークレイズの株主アドバイザリー部門グローバル責任者ジム・ロスマン氏は「今年の夏は(アクティビストの)活動が停滞しなかった。米国では四半期ごとに90%増加し、第3・四半期として過去最高だった」と述べた。

エリオット・インベストメント・マネジメントが米ペプシコを標的にしたほか、アンコラ・ホールディングスは鉄道のCSXの経営に介入、サチェム・ヘッド・キャピタル・マネジメントは食品卸パフォーマンス・フードに経営改変を迫った。

一方、鉄道のノーフォーク・サザンがユニオン・パシフィックによる買収に合意するなど、アクティビストから圧力を受けていた企業が経営改革に動く例もあった。

ロスマン氏は「25年の提案件数は現時点で191件に達している。第4・四半期も活発な活動が予想されるため、通年では18年を超えて過去最高を更新する見通しだ」述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます