• 2025/10/03 掲載

ECB、デジタルユーロ詐欺対策で欧州新興AIと契約

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 2日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は2日、ユーロのデジタル通貨計画で不正対策のためにポルトガルの新興人工知能(AI)企業フィードザイ(Feedzai)と契約したと発表した。

契約4年間で最大2億3730万ユーロ(2億7869万ドル)相当。フィードザイは委託契約先のPwCとともに、顧客の典型的な行動ややり取り、履歴からの逸脱に基づき、ユーロのデジタル決済の詐欺リスクをスコア化するAIモデルと提供し、実質デジタルウォレット間の交換となるデジタルユーロの取引を決済サービス業者が承認するか判断するのを支援する。

このほかキャップジェミニなどと2760万─2億2070万ユーロ相当の4件の契約を締結した。

ECBは、2029年のデジタルユーロ導入を視野に、来年半ばまでに関連法制の成立を期待している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます