• 2025/10/06 掲載

新興国の起債、今年は過去最高更新か サウジやメキシコが主導

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Libby George Karin Strohecker

[ロンドン 3日 ロイター] - 銀行関係者や投資家によると、中国を除く新興国市場の債券発行額が今年、過去最高を更新しそうな勢いだ。サウジアラビアやメキシコの発行体が活発に起債しており、年末にはフロンティア市場からの起債も回復する可能性がある。

今年の新興国市場はドル安と着実な経済成長を追い風に、予想以上にアウトパフォームし、地政学的リスクが目白押しであるにもかかわらず魅力的なリターンを提供。起債が急増しても、利回りに飢えた投資家が楽々と吸収している状態だ。

JPモルガンのCEEMEA債券資本市場責任者、ステファン・ワイラー氏は、サウジの発行体による起債が今年600億ドル程度に上る可能性があると指摘した。

メキシコの発行体による起債は今年、既に過去最高の414億ドルに達している。シティグループのまとめでは、今年に入って新興国市場の起債総額は6549億ドルと、2020年に記録した通年の最高額7630億ドルに迫っている。

JPモルガンは、新興国市場の今年のソブリン債発行額が計2400億ドルと、コロナ禍対策資金の調達で急増した2020年の2330億ドルを上回ると予想している。ワイラー氏は「社債もソブリン債も過去最高を更新するだろう」と述べた。

シティ幹部は、金利が現在のペースで低下し続けるなら、年末には来年分の前倒し発行が始まるかもしれないと述べた。

格付けの低いフロンティア市場の発行体は、利回りスプレッドが2桁に達しているためこれまで概ね起債を控えていたが、夏場にスプレッドが縮小し、起債再開の道が開けた。ワイラー氏は、年末までにアフリカのソブリン債が2、3本発行されると予想した。

ナイジェリアは年内に最大23億ドルの起債を行う可能性を示している。

一方、ESG(環境・社会・企業統治)債への需要は後退しており、シティ幹部によると、かつてのように有利な価格・利回りで発行することはできなくなっている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます