- 2020/08/18 掲載
NY市場サマリー(17日)ナスダック最高値更新、ドルは下落
<為替> 終盤のニューヨーク外為市場ではドルが下落した。リスクオンの動きで安全資産の買い意欲が弱まり、米株市場ではナスダック総合<.IXIC>が最高値を更新したほか、S&P総合500種<.SPX>も最高値にあとわずかに迫った。
ドル指数<=USD>は0.21%安の92.817。一方で同じ安全資産の円
マニュライフ・インベストメント・マネジメントのポートフォリオマネジャー、チャック・トメス氏は、「ドル相場ではリスクオンの動きが継続しており、ドルが売られている」とし、薄商いだったことも変動を増幅したと述べた。
米ニューヨーク連銀がこの日公表した8月の同州製造業業況指数は3.7と、前月の17.2から大幅に悪化した。予想の15も大きく下回った。
これを受け、ドルは朝方に小幅で推移し、午後に下げ幅を広げた。
<債券> 米金融・債券市場では国債利回りが低下した。先週は新型コロナウイルス対策の資金調達で総額1120億ドルの国債入札が実施され、国債利回りは上昇。市場では今週実施される国債入札が引き続き注目されている。
終盤の取引で10年債
BMOキャピタル・マーケッツ(ニューヨーク)のストラテジスト、ベン・ジェフリー氏は「先週の利回りの動きを受け、テクニカルな観点からだけでも、今週は何らかの反動があって当然だ」と指摘。ニューヨーク連銀が朝方に発表した8月の同州製造業業況指数が3.7と、前月の17.2から大幅に悪化したことも、利回り低下につながったと述べた。
財務省は先週、総額1120億ドルの3年債、10年債、30年債の入札を実施。国債利回りは上昇した。今週は19日に250億ドルの20年債、20日に70億ドルの30年物価連動国債(TIPS)の入札が実施される。
USバンク・ウェルスマネジメントのシニア投資ディレクター、ウィリアム・ノーセイ氏は「市場に吸収される必要がある膨大な規模の国債が発行される」とし、これ以上吸収できなくなる時点に達すれば、長期債利回りは若干上向く可能性があるとの見方を示した。
<株式> 米国株式市場はまちまち。ダウ平均株価<.DJI>は86ドル安で引ける一方、ナスダック総合指数<.IXIC>は100ポイント強値上がりし、終値で最高値を更新した。金融・工業株に売りが出る中、半導体大手エヌビディア
ナスダックが終値で最高値を更新するのは今月に入って5回目。S&P総合500種指数<.SPX>も2月19日に付けた取引時間中の最高値に迫った。
ロングボウ・アセットマネジメント(オクラホマ州)のジェイク・ダラーハイド最高経営責任者(CEO)は「取引されているのはハイテク株だけだ」とした上で「(テレビ会議ソフトの)Zoom(ズーム)で医師の診察を受けたり、医薬品を配達してもらったりと、今年2月時点で10年後に起きると予想されていた世界が今現実のものとなっている」と述べた。
エヌビディア
ホームセンター大手のホーム・デポ
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場は、ドル安・ユーロ高基調に伴う割安感などを受けて買い戻され、反発した。
外国為替市場ではドル安・ユーロ高が進行。ドル建てで取引される金塊の割安感が広がり、買い戻しが活発化。金相場は一時2000.80ドルと、再び2000ドルの大台を付けた。8月のニューヨーク州製造業景況指数が3.7と、前月から低下し、市場予想を大幅に下回ったことも、「安全資産」としての金の買いを促した。
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、対ユーロでのドル安を背景に安値拾いの買いなどが入り、反発した。
外国為替相場では対ユーロでドル安が進行。ドル建てで取引される原油などの商品に割安感が生じ、原油が買われた。前週末にかけて売られた反動から、安値拾いの買いなども入った。
また、ロイターによると、石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟国の産油国で構成するOPECプラスの協調減産に関し、参加国の減産順守率が高い水準だったことも支援材料。中国政府系の石油会社が、8月から9月の間に米国産の原油を輸入するためタンカーを仮予約したとの報道が好感されたとの見方もあった。
ドル/円 NY終値 105.99/106.02
始値 106.35
高値 106.38
安値 105.95
ユーロ/ドル NY終値 1.1869/1.1871
始値 1.1850
高値 1.1880
安値 1.1835
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 98*16.50 1.4361%
前営業日終値 98*13.00 1.4410%
10年債(指標銘柄) 17時05分 99*11.50 0.6915%
前営業日終値 99*06.00 0.7090%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*25.50 0.2913%
前営業日終値 99*24.25 0.2990%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*30.25 0.1531%
前営業日終値 99*30.50 0.1490%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 27844.91 -86.11 -0.31 <.DJI>
前営業日終値 27931.02
ナスダック総合 11129.73 +110.42 +1.00 <.IXIC>
前営業日終値 11019.30
S&P総合500種 3381.99 +9.14 +0.27 <.SPX>
前営業日終値 3372.85
COMEX金 12月限 1998.7 +48.9
前営業日終値 1949.8
COMEX銀 9月限 2766.7 +157.8
前営業日終値 2608.9
北海ブレント 10月限 45.37 +0.57
前営業日終値 44.80
米WTI先物 9月限 42.89 +0.88
前営業日終値 42.01
CRB商品指数 150.8740 +1.6649 <.TRCCRB>
前営業日終値 149.2091
関連コンテンツ
PR
PR
PR