• 2020/08/21 掲載

米失業保険申請3週ぶり増加、再び100万件台 労働市場の回復鈍く

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[20日 ロイター] - 米労働省が20日発表した15日までの週の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は110万6000件と、前週の97万1000件(上方改定)から増加し、再び100万件を超えた。増加は3週ぶりで、労働市場の回復の鈍さが浮き彫りになった。

ロイターがまとめたエコノミスト予想では92万5000件への減少が見込まれていた。4週間移動平均では117万5750件だった。前週は米国で新型コロナウイルスの流行が始まってから初めて100万件を下回った。

ジェフリーズのエコノミストは調査リポートで、失業保険申請の増加は残念だが、7月下旬と比較すれば、なお32万5000件減少していると指摘。その上で「失業給付を週600ドル加算する特例措置が失効し、南部州がコロナ感染の急増から回復する中、今後数週間の統計で労働市場の最近の回復が基調的なものか、それとも技術的なものかはっきりするだろう」と述べた。

8日までの週の失業保険受給総数は1484万4000件に減少し、4月以来の低水準。前週は1548万件だった。エコノミスト予想は1500万件。1日までの週に失業手当を受けていた人は2806万人で、前週から約20万人減少したものの、減少幅は前週の約300万人からは大きく鈍化した。

オックスフォード・エコノミクスの米国担当主任エコノミスト、ナンシー・バンデンフーテン氏は「労働市場が健全な状態に戻るのはかなり先の話だ」と述べた。

トランプ大統領は8日、失業保険給付の上乗せなどに関する大統領令に署名したが、実施を巡って混乱も生じている。上乗せ額は週400ドルと、従来から200ドル少ない。このうち100ドルは州の負担となるが、多くの州は負担する余裕がないと表明している。また残りの300ドルは政府の災害救援基金から拠出されるが、専門家によると早ければ9月にも資金が枯渇する恐れもあるという。

前出のバンデンフーテン氏は、全米で7州しか追加給付の支払いが認められていないとした。

*内容を追加しました。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます