• 2020/09/04 掲載

来週のEU財務相会合、復興や共通財源の確保を協議へ=独財務相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベルリン 3日 ロイター] - ショルツ独財務相は3日、来週ベルリンで開く欧州連合(EU)財務相会合では、総額7500億ユーロの復興基金を実際に活用する方法や、共通債券の償還に向けたEU独自の財源をどのように確保するかが話し合われるとの見通しを示した。

EU首脳は7月に新型コロナウイルスで打撃を受けた経済の立て直しに向けた復興基金を創設することで合意。ただ、資金を分配する期間や、共通債をどのように返済するかについて、細部は詰められていない。

ショルツ氏はシンクタンク「ブリューゲル」のイベント向けにオンラインで講演し、EUの現在の議長国であるドイツは復興計画策定とEUの長期予算編成の手続きを完了することを望んでいると説明。

「復興が真に成功するには、ともに復興し、この機会を活用して経済を変える必要がある」と訴えた。復興基金の第一弾の資金は、来年の早い時期に供与されるとの見通しも示した。

EU首脳は財源確保の手段として、非リサイクルプラスチック製品への課税制度を設け、加盟国が税収をEUに拠出することで合意。今月11─12日の財務相会合では、デジタルサービス税や、EUよりも二酸化炭素(CO2)の排出基準が緩い国の製品への関税の導入案の細部で合意をまとめる必要がある。

どちらの税も、米国および中国との通商上の緊張を高める公算が大きい。

ショルツ氏はまた、主要な決定事項は全会一致で決めるとの規定を撤回し、税などに関しては特定多数決を活用する案についても議論したいと述べた。特定多数決が実現すれば「画期的な動き」だとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます