• 2020/09/09 掲載

OKI、非接触での画面操作を可能にする「ハイジニック タッチパネル」を開発提供

OKI

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
OKIは、ニューノーマルを見据えたセルフサービス端末操作における感染予防策の一環として、画面に触れることなくタッチパネルを操作することを可能にする「ハイジニック タッチパネル(TM)」を開発しました。ATM、自動チェックイン機、券売機、電子マネーチャージ機などさまざまな端末において、ウィズコロナ時代に適応した安心・安全なサービスを実現します。

新型コロナウイルスの影響により、衛生面に対する意識が高まっています。人と人との接触を少なくするため、セルフサービス端末による非対面取引の利用が拡大する中、不特定多数の利用者が触れる端末操作においてはより一層の感染予防策が求められています。

今回開発した「ハイジニック タッチパネル」は、OKIのセンシング技術を活用し、従来、画面に指を触れていたタッチパネル操作を非接触で行えるようにしたものです。端末の操作画面に実装した特殊なタッチセンサーにより、利用者は画面の数cm上に指をかざすことで操作ができるため、画面に触れずに取引を行うことが可能となります。また、利用者が誤って画面に触ってしまった場合への対策として、操作画面に抗菌フィルムを貼り付けることも可能としています。

なお、日本航空株式会社(JAL)では8月24日から9月15日まで、羽田空港において、この「ハイジニック タッチパネル」を搭載した自動チェックイン機の試行を実施しています。OKIは適用分野のさらなる拡大に向け、ATMへの搭載を各金融機関に提案しています。

OKIは今後、流通・小売・飲食業界や医療業界など、セルフサービス端末を導入している様々な業界・分野に「ハイジニック タッチパネル」の活用を拡大し、安心で便利な社会のインフラを支えていきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます