• 2020/09/28 掲載

政府の携帯値下げ要請、真摯に受け止める必要=高橋KDDI社長

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 25日 ロイター] - KDDI<9433.T>の高橋誠社長は25日、菅義偉首相が主張する携帯電話料金の値下げについて「要請は真摯に受け止めないといけない。対応方針は検討していきたい」と述べた。都内で開いた第5世代(5G)移動通信システムの新サービスについての発表会で語った。 高橋社長は「国際比較で遜色ない料金を求められているのは重々承知している」と述べた一方、「企業としては持続的に成長しないといけない」と説明。通信以外の事業を含めて持続的に成長していくことを前提に「さらなる低廉化に向けて取り組んでいく」との意向を示した。

KDDIは従来からユーザーや政府の要請を踏まえて値下げに取り組んできたほか、端末価格と通信料金を分離するプランの導入で「いち早く対応してきた」とアピール。auブランドは、多様なサービスについてデータ容量を気ににせず無制限で使いたいユーザーに向け、UQではシンプルで低価格にこだわるなどとし「用途に合わせた料金プランを提供することが重要」と述べた。

高橋社長は、5Gは日本に比べ諸外国での展開スピードが早く「放っておくと1周も2周も遅れる」と指摘。人工知能やビッグデータを活用して社会課題を解決する「ソサエティ5.0」を政府が提言しており、5Gはその基盤だとし「スピード感を持ってエリア展開するのが使命」と述べた。この上で「要請のある料金対応は検討するが、5Gの展開は絶対に気を緩めることなく、しっかり展開していきたい」と述べた。

携帯電話料金については、菅首相や武田良太総務相が引き下げの必要性に繰り返し言及している。

(平田紀之)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます