• 2020/09/28 掲載

欧州投機的社債のCDS、週間上昇幅が3月以降で最大

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[アムステルダム 25日 ロイター] - 投機的(ジャンク)等級に格付けされた欧州企業のデフォルト(債務不履行)に備える保険であるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)が前週末から急伸し、新型コロナウイルス危機を背景に金融市場が急落した3月以降で最大の上昇となった。

欧州では今週、新型コロナの急速な感染拡大を抑制する新たな措置が実施され、景気回復への懸念が浮上。これにより、欧米株式市場などリスク資産への売りが強まった。23日までの1週間でハイイールド債ファンドからの資金流出額は3月以来の水準に膨らんだ。

欧州の投資適格未満の企業グループの破綻リスクの目安となっているマークイット・アイトラック欧州クロスオーバーCDS指数は前週末から73ベーシスポイント(bp)上昇し369bpと8月上旬以来の高値を付けた。

同指数の週間の上昇幅は3月20日までの週以降で最大だった。

ただ、欧州のクレジット・アナリストによると、今週のリスク資産の下落は資金を引き揚げる動きというよりも調整に過ぎないという。

ABNアムロのストラテジスト、シャナワズ・ビマジ氏は、財政・金融両面での支援策により、パンデミック(世界的大流行)が始まった当初よりもデフォルト率が抑制されるとの見方が広がったことで、リスク資産をアンダーウエートにする正当性がなくなったと指摘。欧州の安全資産に対するハイイールド債のリスクプレミアムが500bpを超えれば、ハイイールド債をオーバーウエートにする投資家が増えるかもしれないと述べた。

BofAユーロハイイールドインデックス<.MERHE00>によると、リスクプレミアムは今週、431bpに上昇し、8月上旬以来の高水準となった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます