- 2020/09/28 掲載
ユーロ上昇は懸念要因=伊中銀総裁
トレントで開催されたイベントで述べた。
また、ECB内の意見が分かれているとの見方を否定し、同総裁の見解は理事会のそれを反映しているとした。
同総裁は「このところのユーロ上昇はすでに低水準にある物価上昇率をさらに下押しするため、懸念している。下押し圧力がECBの物価安定目標を損なうようであれば、阻止しなくてはならない」と述べた。
ただ、副作用が生じるようであれば、これまで取ってきた政策で十分だとの認識を示した。
ユーロは9月1日、2018年中盤以来の高値となる1ユーロ=1.2011ドルを付けた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR