- 2020/11/10 掲載
米マクドナルド、第3四半期決算が改善 ドライブスルーなど後押し
同社はすでに先月、同様の見通しを発表していた。
株価は午前の取引で1.8%上昇。
店舗数で全体の3分の1以上を占める米国で、ドライブスルーやデリバリーを通じた販売が後押しとなり、売上高や利益が予想を上回った。
総売上高は約2%減の54億2000万ドル。前四半期は30%強減少していた。リフィニティブのアナリスト予想平均は54億ドル。
純利益は10%増の17億6000万ドル。日本マクドナルドホールディングス<2702.T>の保有株を一部売却したことが利益を押し上げた。
特別項目を除く1株利益は2.22ドルで、市場予想の1.90ドルを上回った。
同社は、ハンバーガーやコーヒー、チキンなど主力商品に注力し、クリスピーチキンサンドの新商品を来年発売するほか、ポイントサービスを今後試験的に開始する方針を示した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR