- 2020/12/22 掲載
凸版印刷、リサイクルフィルムを使用した環境配慮型・紙パックの販売開始
その中で、1985年より環境配慮型パッケージとして紙パック「EP-PAK」の販売を開始し、日本酒や焼酎などに数多く採用されています。このたび、内装に「GL FILM」を使用した環境配慮型紙容器「EPPAK・GL」に「メカニカルリサイクルPET」を使用した製品をラインアップしました。再生樹脂配合率を世界最高レベルの80%を実現した、「メカニカルリサイクルPET」を使用したフィルムを採用することで、「EP-PAK・GL」の包材製造時に排出するCO2を24%削減します。2021年1月より本格的な販売を開始します。
なお本製品は、大関株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:長部 訓子、以下 大関)の「のものも 500ml 箱詰め」で採用されています。
■開発の背景
CO2排出量削減をはじめとした地球温暖化対策や生物多様性保全、環境負荷低減など、環境問題への関心が高まっている現在、リサイクル資源の活用が重要視されています。全世界で「循環型社会=リサイクル」の実現に向けた対応が進められており、容器・包装で使用されるプラスチックについて、「リサイクル素材を積極的に使用する」動きが活発となっております。
これらの環境問題への対応強化を背景に、凸版印刷では、紙素材を使用したパッケージ開発に加え、回収したPETボトルからの再生材料を使用したフィルム「メカニカルリサイクルPET」を活用した各種包装材を開発しています。この度「メカニカルリサイクルPET」を紙パック「EP-PAK」に展開し、さらに環境性能を高めた紙パックを開発しました。
関連コンテンツ
PR
PR
PR