• 2021/03/22 掲載

JAL、チェックイン時のタッチパネル非接触化を実施

日本航空

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
■本邦航空会社初、空港内の自動チェックイン機、自動手荷物預け機のタッチパネルを非接触化します。

■空港内の抗ウイルス・抗菌コーティングを進めています。

JALは現在、「JAL SMART AIRPORT(*1)」の取り組みとしてすべてのお客さまに安全・安心な空の旅をお届けするよう、新型コロナウイルス感染症予防対策の取り組みを実施しています。

(*1)ITの活用によるきめ細やかなヒューマンサービス、最新技術の活用による効率的で快適なセルフサービス、衛生・清潔への取り組みにより提供するJALの新しい空港です。

1.自動チェックイン機、自動手荷物預け機のタッチパネル非接触化

【1】概要

空港内の自動チェックイン機、自動手荷物預け機にタッチレスセンサ(*2)を取り付けることで、操作画面に直接触れることなく、ご搭乗手続きや手荷物タグの発行(*3)をしていただけます。タッチレスセンサから出る赤外線(*4)により、お客さまは画面に触れることなく機器を操作することができます(*5)。

(*2)日本エアロスペース株式会社の製品

https://www.j-aero.co.jp/products/airclick/

(*3)自動チェックイン機での手荷物タグの発行は現在羽田空港のみで実施いただけます。

(*4)タッチレスセンサから出る赤外線は一般家庭用機器で使用されるものと同じです。

(*5)画面からの距離は自動チェックイン機:2.5cm,自動手荷物預け機:4cmで設定。

【2】導入時期・場所について

■3月22日以降 羽田空港国内線の自動チェックイン機・自動手荷物預け機に順次展開

■4月以降 札幌(新千歳)、大阪(伊丹)、福岡、沖縄(那覇)空港に展開予定

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます