• 2021/03/24 掲載

パナソニックとマカフィー、車両SOCの構築を共同で開始することに合意

パナソニック

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀 一宏、以下パナソニック)とマカフィー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 辰夫、以下マカフィー)は、自動車向けセキュリティ監視サービスの事業化に向け、「車両セキュリティ監視センター(以下、車両SOC:Security Operation Center)」の構築を共同で開始することに合意しました。ネットワークに接続する世界中の車両をサイバー攻撃から守るために、攻撃の高精度な検知や早期対応を可能にする車両SOCを構築し、自動車業界のサイバーセキュリティ対策の強化に貢献します。

パナソニックは、自動車向けに先駆け、工場の生産設備・生産プロセスを管理・制御するシステムやネットワークをサイバー攻撃から守る、工場SOCを2016年より運用してきました。また、自動車向けには、車両へ搭載し、サイバー攻撃の発生やその攻撃種別などを判定して、車両SOCへ分析用データを送信する車両侵入検知システム(Automotive Intrusion Detection System)や、車両SOCにおいて、車両侵入検知システムから受信した大量のデータを分析し可視化するセキュリティ情報イベント管理システム(Security Information and Event Management System)を開発してきました。これらと、世界水準のSOCやマネージド・セキュリティサービス(MSS)を支援するマカフィーの数々のSOC構築および運用支援で培ったノウハウを結集し、世界中の車両に対して仕掛けられるサイバー攻撃を監視する車両SOCの構築を共同で開始します。

自動運転技術の革新的な発展や、デジタル化の進展、コネクティッドカーと呼ばれるネットワークに接続する車両の増加などに伴い、自動車を狙ったサイバー攻撃のリスクは年々高まる一方であり、自動車業界では、サイバー攻撃から車両を防御・監視するための仕組み作りが急務となっています。今回の車両セキュリティ監視センターは、世界中のコネクティッドカーを監視する監視サービスの提供を可能にし、安全・安心なモビリティー社会の発展に寄与します。

■パナソニック株式会社について

パナソニック株式会社は、家電、住宅、車載、B2B事業など、幅広い分野で革新的な技術とソリューションをグローバルに提供しています。2018年に創業100周年を迎えた当社は、全世界に528社の子会社、72の関連会社を持ち、2020年3月31日に発表した、年度の連結売上高は7.49兆円でした。私たちPanasonicは、より良いくらしを創造し、世界中の人々のしあわせと、社会の発展、そして地域の未来に貢献しつづけることをお約束します。

詳細はこちらをご覧ください: https://www.panasonic.com/jp

■マカフィーについて

マカフィーはデバイスからクラウドまでを保護するサイバーセキュリティ企業です。業界、製品、組織、そして個人の垣根を越えて共に力を合わせることで実現するより安全な世界を目指し、マカフィーは企業、そして個人向けのセキュリティソリューションを提供しています。

詳細は https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/home.html をご覧ください。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます