- 2021/03/24 掲載
東京大学グリーンICTプロジェクトとNTT Com、「デジタルツイン」実証実験を開始
本実験では、建築物にかかわるBIMデータや、センサーなどのIoT情報、位置情報などを提供する各種のデータプラットフォームを活用して、デジタルツイン・アプリケーション構築における、技術課題やプロセスを検討します。
両者は本実験を踏まえ、将来に向けたオープンな共創を推進するために、技術の標準化に向けた提案を図るとともに、ユースケースの創出、さらにはさまざまな都市課題解決に向けたデータ利活用を推進していきます。
1.背景
GUTPでは、BIMをはじめとした建築物データの活用手法や、クラウドを用いたデジタルツイン・アプリケーションを構築するための研究開発を行っています。またNTT Comは、データの収集・蓄積・活用までを一元的実現できる「Smart Data Platform」を提供しており、同サービスを活用したデジタルツインの社会実装を目指しています。
現在、一般にデジタルツイン・アプリケーション構築における標準化された手法やプロセスは確立されていません。建築、設計、ビルサービスなどの分野から多くの企業・団体が参画する共創環境を実現するためには、アプリケーション構築技術の標準化が急務とされています。GUTPとNTT Comは、本実験を通じ、このような状況の解決を図ります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR