• 2021/03/31 掲載

米国民、政府には割高でも国産品の購入望む=調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロサンゼルス/ニューヨーク 30日 ロイター] - 1年に及ぶ新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)は医薬品やマスクといった必要生活物資や家電などの消費材不足を引き起こした。ロイターとイプソスの最新調査では、米国人の多くがより高価な米国製品を購入する意欲を持っていないものの、政府には国産品の調達を望んでいることが分かった。

調査によると、米国人の63%が、政府機関に外国製品よりも大幅に高くても米国製品を購入してほしいと考えている。また新型コロナウイルスワクチンについては、政府は厳格に国産のワクチンを購入すべきと考える割合が62%を占めた。

一方、マスクなどの防護用品については海外産を購入しても良いとの回答が53%、購入したくないとの回答は41%だった。

米国人の間では以前から、国産品を購入するという考え方に賛同しながらも、自分の支出が増える場合はそうは考えないという一種の矛盾があったが、今回の調査でもそれが浮き彫りになった。製造業者再活性化策の一環で重要な安全保障関連製品や医薬品の国内生産を推進するバイデン政権にも課題を突き付ける。

調査では、69%が国産品は少なくともある意味では重要と考えているが、そのために1セントでも多く支払うのは嫌だと考える回答者は37%を占めた。

さらに、5%なら余計に支払っても良いとの回答は26%、10%までなら余計に支払うとの回答は21%だった。

この比率は、4年前、トランプ前政権初期に実施した同様の調査からほとんど変っていない。

製造業向け安全装置を手掛けるデフェンダー・セーフティ社は、コロナ禍を受けて医療関連品の製造に転換した。同社を経営するテディ・ハガティ氏は、マスク製造ラインを設ける予定だったが、取りやめた。

同氏は「(コロナ収束後)病院は再び価格が最も安いマスクを買うようになると悟った」と述べた。同氏は、コロナ終息後に価格が正常化すれば、自社製マスクは中国からの輸入品の価格を40%上回ると予想している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます