• 2021/04/12 掲載

テンセント支援の水滴公司、米IPO計画に中国当局が反対=関係筋

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海/香港 12日 ロイター] - 中国のネットサービス大手である騰訊控股(テンセント・ホールディングス)が支援するオンライン保険テック企業、水滴公司(ウォータードロップ)は、ビジネスモデルのリスクが大きいとして、計画する米国での新規株式公開(IPO)を巡り中国当局からの反対に直面している。事情に詳しい関係筋4人が明らかにした。

関係筋のうち3人によると、水滴公司は昨年半ばから上場について金融アドバイザーと協力しており、既に内密に上場申請を行ったものの、中国銀行保険監督管理委員会(銀保監会、CBIRC)が同社ビジネスのリスクに疑問を呈し、手続きに遅れが生じているという。

関係筋の1人によると、銀保監会は今月、水滴公司の創業者である沈鵬氏に対し、現時点での上場を勧めないとも伝えたという。

北京に本社を構える水滴公司は、保険証書をオンラインで提供し、病気に関するクラウドファンディングを手掛けている。銀保監会が具体的にどのビジネスのリスクが高いと考えているのかは現時点で不明。

水滴公司は電子メールで、中国当局が自社の資本市場計画に反対しているとの事実を否定。自社の幹部は当局と定期的にコミュニケーションを取っていると付け加えた。

銀保監会からは今のところコメントを得られていない。

水滴はその他多くの中国本土スタートアップ企業と同様にオフショアで法人化されているため、米国での上場について中国規制当局の承認は必要ないものの、銀保監会の懸念は悪い前触れと言えそうだ。

IPOについて水滴に助言しているバンク・オブ・アメリカとゴールドマン・サックスはコメントを避けた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます