• 2021/04/14 掲載

ECB、物価上振れの容認明確化を 指針活用すべき=仏中銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[パリ 13日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビルロワドガロー仏中銀総裁は13日、ECBが物価のオーバーシュート(行き過ぎた変動)に対する容認姿勢を明確に示すべきという考えを示した。

ピーターソン国際経済研究所が主催したオンラインイベントで、2%未満だがその近辺を目指す物価目標は上限でなく、中期的な目標として理解されるべきであり、伸び率は「しばらくの間」2%を超えても容認され得ると指摘。最近の物価上昇は一過性で、なお目標を大きく下回っていることから、ECBが危機対応として導入した異例の債券購入を終了する段階に入っておらず、仮にその時期が来ても急激な引き締めは行わないと明言した。

同時に、物価目標の達成方法を示すガイダンスには改善の余地があるとし、「多くの疑問を残した柔軟な平均インフレ目標ではなく、強化された非線形のフォワードガイダンスを活用し、過去の物価目標未達を参照しながら、インフレのオーバーシュートに対する容認を明確化することが望ましい」と述べた。

また、ECBは「良好な資金調達環境」を提供するというコミットの意味を定量的に定義することで自らを縛るべきではないとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます