- 2021/04/22 掲載
DNPイシダ、店舗のデジタルトランスフォーメーションの促進に向けて協業開始
【協業開始の背景と狙い】
SMやDgSなどの店舗では、人手不足の解消やSDGs・環境への意識の高まりなどから、顧客の購買行動や商品のトレーサビリティ、天候等の情報に応じて最適な価格を設定するダイナミックプライシングなど、デジタル技術を活用して価値を高めるDXの取り組みが加速しています。また、コロナ禍で、ソーシャルディスタンスの確保や非対面・非接触で購入できる販売の仕組みの導入など、生活者の購買行動や店頭での販促・接客のあり方の変化が加速しており、迅速な対応が求められています。
DNPは、流通・小売業の販促施策の企画から、各種コンテンツの制作や店頭開発、運用サポート、デジタルサイネージの提供まで、幅広い事業を展開しています。また、生活者の購買行動のデータ収集・分析・活用によって店舗オペレーションや販促施策を改善し、顧客体験価値(CX)の最大化を支援するサービスを提供しています(*1)。
株式会社イシダは、計量包装値付機やピッキングシステム、店頭での表示システムとして簡単・スピーディーなPOP発行システム、売価ロス・作業ロス・販売チャンスロスを削減できる電子棚札システムなど小売業における全体最適化できる各種ソリューションを有しています。なかでも電子棚札においては日本国内トップのシェアを獲得しています。また全国のGMSやSMに対する強力な保守・メンテナンス網を構築しています(*2)。
今回、デジタルデータを活用したマーケティングやコンテンツ制作、サイネージでの配信に強みを持つDNPと、電子棚札や各種機器・システムの提供や保守に強みを持つイシダが連携し、お互いの強みを掛け合わせることで、流通・小売業等の店舗でのDX推進を支援していきます。
*1 DXによって店舗での体験価値を高めるDNPの取り組みについてはこちらをご覧ください。
https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/detail/10159272_1567.html
*2 イシダの取り組みについてはこちらをご覧ください。
https://www.ishida.co.jp/ww/jp/
関連コンテンツ
PR
PR
PR