- 2021/05/06 掲載
クレディ・スイスが顧客向け米大麻関連株取引から撤退=関係者
これまでクレディ・スイスは、顧客によるこうした大麻関連企業株の売買を積極的に手掛け、顧客向けの株式保管預かりサービスにも応じていた。
クレディ・スイス側はコメントを拒否している。
米国では大麻を合法化する州が増えてきているものの、連邦政府は依然として法律で禁止しており、投資銀行が大麻生産や取引に関わる企業に協力すれば、法的なリスクに直面する。
折しもクレディ・スイスは、米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントや英金融サービス会社グリーンシルとの取引を巡り、リスク管理と法令順守面で投資家やアナリストから厳しい目を向けられているところだ。
米大麻関連株の上場投資信託(ETF)、MSOSは2月初め以降、20%以上も値下がりしているが、何人かの市場参加者によると、これはクレディ・スイスの動きが影響しているという。
最近上場した大麻栽培企業アセンド・ウェルネス・ホールディングスのカーティン最高経営責任者(CEO)は「クレディ・スイスが大麻関連株の保管(サービス)から手を引いた段階で、幾つかの大口投資家がこれらの株を保有できなくなり、それが大規模な売りにつながった」と指摘した。
PR
PR
PR