- 2021/06/10 掲載
空飛ぶ牛丼、ドローンで配達=出前館、吉野家などが実験
飲食宅配代行大手の出前館と吉野家、神奈川県などは10日、牛丼をドローンで配送する実証実験を同県横須賀市内で実施した。ドローンは発進地点から約5キロを15分ほどかけて飛行。中身をこぼさず、温かい状態で届けることができた。
実験では、吉野家のスタッフがキッチンカーで調理した牛丼を専用の箱に入れ、ドローンに載せた。途中海上を飛行し、目的地の市立病院の屋上に無事着陸した。
実験には、ドローンを開発するエアロネクスト(東京)の機体を使用。重心が常に中心となるよう設計することで一般的なドローンの2倍、最高時速72キロを実現し、強風時の飛行も可能にした。積載重量5キロまで、往復20キロ航行できる。
実験に参加した出前館の藤井英雄社長は「自転車による配送が難しい、人口密集地以外にもサービスを拡大できる」と語り、実用化に期待感を示した。
【時事通信社】 〔写真説明〕配送先の病院の屋上に牛丼が入った箱を置き、離陸するドローン=10日、神奈川県横須賀市
関連コンテンツ
PR
PR
PR