• 2021/07/28 掲載

リオ・ティント、セルビアのリチウム事業に24億ドル投資へ

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 27日 ロイター] - 英豪系資源大手リオ・ティントは27日、電気自動車(EV)向けバッテリーの需要増加を受け、セルビア・ジャダールのリチウム事業に24億ドルを投資する意向を明らかにした。

同社は関連施設を2022年から4年かけて建設する計画。投資については年内に最終決定する。

リチウムはEV用バッテリーに不可欠の材料。ドイツのBMWやフォルクスワーゲン、米テスラなど自動車メーカー各社は鉱山会社との提携を通じて原材料を直接調達し、ボトルネックを回避、工場のフル稼働状態を維持することを目指している。

欧州で昨年販売された新車9台に1台はEVもしくはプラグインハイブリッド車(PHV)だった。

ジャダール鉱床は、セルビア西部ロズニツァにあり、2004年に発見された。地下鉱山とオンサイト加工施設から成り、バッテリー用の炭酸リチウムを生産する。リチウムは再生可能エネルギーの貯蔵にも使われる。同鉱床では太陽光パネルや風力タービンに使われるホウ酸塩も生産する。

ジャダール事業により、リオは少なくとも向こう15年間は欧州最大のリチウム供給企業になる見込み。

ヤコブ・スタウショーン最高経営責任者(CEO)は「セルビアとリオティントは世界的なエネルギートランジション(転換)に伴うリチウム需要増加の好機に乗ることができるだろう」と説明した。同社は年間100万台以上のEVにリチウムを供給する予定という。

*カテゴリーを修正して再送します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます