• 2021/08/06 掲載

ホンダ、希望退職に2000人超=電動化・自動運転へ世代交代推進

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


ホンダが今年度から開始した55歳以上の従業員の退職・転職を優遇する制度に、2000人以上が応募していたことが6日、分かった。電動化や自動運転といった次世代技術「CASE(ケース)」への対応が急務となる中、希望退職の実施を機に技術者などの世代交代を急ぐ。

次世代技術をめぐる競争が激化する中、自動車業界ではこれまでとは異なる技能を持つ人材の確保が課題となっている。今後、他の自動車メーカーの間でも同様の動きが広がる可能性がある。

ホンダが希望退職を募るのは約10年ぶり。55歳以上、64歳未満が対象で、募集人数は定めていなかった。担当者は「人員削減ではなく、再就職など社員の転身支援が目的」と説明する。

一方、同社は2040年に世界で販売する全ての新車を電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)とする計画で、技術革新は急務。高齢社員の退職で現場が若返り、新しい専門性を持つ社員の活躍の機会が増えると判断した。

【時事通信社】 〔写真説明〕ホンダ本社=東京都港区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます