• 2021/08/10 掲載

スケボー販売増、宿泊キャンセル=「五輪特需」に明暗―関連業界

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


新型コロナウイルスの感染が爆発的に広がる中、ほぼ無観客で開催された異例の東京五輪が閉幕した。日本勢が活躍したスケートボードなど関連商品の販売が活況を呈する一方、開催を疑問視する声は根強く、トヨタ自動車が関連テレビCMの放映を見送るなど波紋も広がった。スポンサー企業や宿泊業界などは当初見込んだ「五輪特需」の恩恵を受けられず、明暗が分かれる形となった。

スポーツ用品大手アルペンは、スケートボードで日本勢が金メダルを獲得したのを機にボードの仕入れを2倍強に拡充。卓球やバドミントン用品の販売は昨年から3~5割増えた。商戦に手応えを感じる同社の水野敦之社長は5日の記者会見で、「ニーズをいち早く察知して対応したい」と力を込めた。応援用Tシャツなどを販売するミズノは、五輪関連商品の売れ行きが開幕前の4倍超に伸びた。

アサヒビールの東京五輪・パラリンピック公式ビール「スーパードライ」は、7月下旬の缶の販売数量が前年の同時期と比べ3割増となった。自宅でビールを片手に観戦する人も多かったとみられる。星野リゾート(長野県軽井沢町)は東京都豊島区の宿泊施設で、24時間卓球を楽しめるサービス「ピンポンホテル」を9月5日までの期間限定で開催。夏休み中のレジャー需要の取り込みを目指す。

一方、こうした流れに乗れなかった企業も少なくない。都内の大手ホテルでは、当初は満室に近い予約が入っていたが、無観客開催が決まったことで五輪関連の宿泊が軒並みキャンセル。広報担当者は「残念だが、感染を防ぐためだから致し方ない」と肩を落とす。旅客回復のチャンスを失った航空会社の関係者も「それほど期待していなかった」とあきらめ顔だ。

今回の五輪は、開催方法をめぐる突然の方針転換や運営担当者の交代といった混乱が開幕直前まで相次いだ。振り回されたスポンサー企業の幹部は「何の相談も説明もなかった」と政府や関連団体の対応を批判、「もうスポンサーはやりたくない」とうんざりした表情で語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕販売が伸びたミズノの五輪応援用Tシャツ(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます