• 2021/08/11 掲載

NZ中銀、ウエストパック銀子会社にマネロン対策法違反を指摘

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[11日 ロイター] - ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は11日、豪銀大手ウエストパック銀行のニュージーランド(NZ)法人に対し、マネーロンダリング(資金洗浄)およびテロ対策法の報告義務を違反した取引が8000件近くあると警告した。

中銀は、オーストラリア当局が2019年に、児童搾取に関与した人々などの資金のやりとりを可能にしたとしてウエストパックをマネロン防止法違反で訴えたのを受け、NZ国内の銀行に関する調査に着手。今回、調査結果を発表した。

NZのマネロンおよびテロ対策法では、企業は国際電信送金などの取引を警察の金融情報部門に報告する義務がある。

中銀は、ウエストパック内の報告システムの不備によって報告の必要があるすべての国際電信送金が検知・報告されなかったと指摘。ただ、同銀のほかの手続きや管理業務は「満足いくもの」だとした。

ウエストパックのNZ法人が報告義務を違反したのは2018年7月から19年2月の間に行われた海外の受領者向けの企業取引だとした。

ウエストパックNZ法人の広報担当者は「非常に深刻に受け止めている。当社の報告システムの意図せぬ不備に起因する問題だったが、既に修復した」と説明した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます