• 2021/08/16 掲載

グローリー、コープこうべにて青果スコアリングデータを活用した実証実験を実施

グローリー

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 グローリー株式会社(所在地:兵庫県姫路市、代表取締役社長:三和 元純)は、生活協同組合コープこうべ(所在地:兵庫県神戸市、組合長理事:岩山 利久)コープ横尾において、健康に関する取り組み「はかるたいせつプロジェクト」とコラボレーションし、青果スコアリング技術(※1)を用いた青果販売の実証実験を実施しています。

 本実証実験は、青果に「味」という新しい選択指標を付加し、購買時の消費者行動変化やニーズの調査を目的としています。

 7月2日からはトマトの画像より甘味、酸味、旨味、苦味、塩味を判定したデータを添付し販売を実施しており、購入者からは、同一品種による味の違いや、自分の嗜好を知ることができたなどの回答を得ることができています。

 引続き実証実験を通して、当社が保有するデータアナリティクス技術をさらに活用し、様々な消費者行動データの収集および分析を実施するとともに、他青果への適用を推進していきます。

 また、小売店のDX推進を通してフードバリューチェーンにてデータを活用することで、フードロスなどの社会課題解決への貢献を目指します。

■実証実験について

・テーマ:青果スコアリングデータ活用ビジネス

・実施場所:コープこうべ店舗 コープ横尾

・実施期間:7月2日~7月15日、9月1日~10月31日(予定)

・協力企業:

 マクタアメニティ株式会社

 マクタアメニティの持つ画像解析による野菜等の「おいしさの見える化(※2)」技術は、経済産業省「異分野連携新事業分野開拓計画」認定事業および「商業・サービス競争力強化連携支援事業」採択事業です。

※1 青果スコアリング技術とは、マクタアメニティ株式会社が提供する「おいしさの見える化」技術を利用したものです。青果のおいしさ(甘味・酸味・旨味・苦味・塩味)を撮影画像から判定する技術です。

※2 「おいしさの見える化」は、マクタアメニティ株式会社の登録商標です。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます