• 2021/08/19 掲載

プロロジス、トラック受付システムサービスを「プロロジスパーク猪名川2」に導入

プロロジス

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都 千代田区丸の内、代表取締役社長:山田 御酒)は、マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川2」において、株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎)が提供するトラック受付システムサービスMOVO Berthを導入することを発表しました。

 「プロロジスパーク猪名川2」は、兵庫県猪名川町においてプロロジスが開発中の賃貸用物流施設であり、今月26日に竣工を控えています。同施設に入居する3社すべてが、MOVO Berthを利用予定です。

■ 取り組み内容・効果

 MOVO Berthは、車両待機の解消、入出庫作業の効率化を支援するトラック予約受付サービスです。「プロロジスパーク猪名川2」には、MOVO Berthの機能のうち、車両受付業務に関わる以下の機能を導入します。

・受付機能:通常手作業で行われるトラックの入退場管理を、タブレットを利用しデジタル化することで作業負荷を軽減。

・作業ステータス管理機能:車両到着・作業状況・バース稼働状況などをリアルタイムで画面上で把握でき共有可能。トラックドライバーのバース誘導、入出庫作業開始の連絡などに活用でき、業務効率化をサポート。

・データ分析機能:車両数・待機時間・作業時間などの実績データをダッシュボードで確認、分析。蓄積したデータを分析することで、車両到着時間の分散化や、作業効率化などの業務改善計画に活用可能。

 MOVO Berthの受付システム導入に加えて、「プロロジスパーク猪名川2」の敷地共有部には、トラックの受付・待機スペースを設けます。通常、物流施設に到着したトラックは、トラックバースに着車し、入出庫の準備が整うまで待機するのが一般的ですが、待機車両が増えると入出庫作業に差支える問題があります。

 「プロロジスパーク猪名川2」では共有部に受付・待機スペースを設けることで、入居企業の専有契約スペースであるトラックバースを入出庫作業の場として活用することができます。受付と待機場は隣接しているため、トラックドライバーにとっても、トラックバースへの着車後に受付を行う従来の方法に比べて負荷軽減となります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます