- 2021/08/20 掲載
ファンケルとキリンHD、「熟成ホップエキス」の化粧品原料開発と新たな機能を発見
両社は、キリンが独自に開発した「熟成ホップエキス」について、化粧品の原料化と新たな機能に関する共同研究を行ってきました(以下、熟成ホップエキスを用いた化粧品の原料を「熟成ホップエキス含有化粧品原料」と表記)。このたび、「熟成ホップエキス」の化粧品原料化の成功と、新たな機能として「毛穴の状態改善効果」があることを発見しましたのでお知らせします。
なお、「熟成ホップエキス」に関する化粧品原料開発と新機能に係る両技術について、両社共同で特許を出願中です。
<研究方法・結果>
毛穴悩みの一つとして、「角栓のつまり」が挙げられます。角栓は、古い角質と皮脂が混ざりあったもので、角栓が毛穴に詰まったままでは、炎症などの肌トラブルが起こりやすい状態になっています。そこで、角質と皮脂のそれぞれに対する「熟成ホップエキス含有化粧品原料」の作用について調べました。
その結果、精製水に比べて、開発した「熟成ホップエキス含有化粧品原料」は角質の主な成分であるケラチンが約3倍膨潤することを確認しました。このことから、角質が柔らかくなり、角栓が除かれやすくなることが期待されます。
次に、「熟成ホップエキス含有化粧品原料」の皮脂の酸化防止効果を確認するために、皮脂の構成成分の一つであるリノール酸に添加し、過酸化脂質の生成度を測定しました。何も添加しない場合(コントロール/control)と過酸化脂質生成度を比較した結果、「熟成ホップエキス含有化粧品原料」はリノール酸の過酸化脂質度を約1/14に抑制しました。これは一般的な脂質の酸化防止剤であるBHT・BHA(※)、α-トコフェロールなどと比較しても同等の酸化防止効果があると考えられます。
以上のことより、開発した「熟成ホップエキス含有化粧品原料」は、角栓のできる要因である角質と皮脂の両方にアプローチすることが分かりました。
この原料を化粧品に添加することで、毛穴の状態を健やかに保つことが期待されます。
(※)BHT・BHA ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)の略であり、一般的なパーソナルケア 製品や食品を安定に保存するために使用される酸化防止剤
関連コンテンツ
PR
PR
PR