• 2021/08/24 掲載

米SEC、上場目指す中国企業に新たな情報開示要件適用=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[23日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)が米株式市場に上場を希望する中国企業に対し新たな情報開示要件を適用し始めたことが、ロイターが入手した文書や関係筋の話で明らかになった。

SECのゲンスラー委員長は先月、中国企業について、法的な構造を十分に説明し、中国政府が事業に介入するリスクを開示するまで、米国での新規株式公開(IPO)を認めない方針を示していた。

関係筋よると、一部の中国企業は「変動持ち分事業体(VIE)」と呼ぶ仕組みの利用について、一段と明確な情報開示を求める詳細な文書をSECから受け取り始めた。

ロイターはこうした文書を入手。それによると、こうしたタイプの企業構造が投資に及ぼす可能性のある影響について報告することなどを求めている。

多くのVIEは英領ケイマン諸島などの租税回避地で登録されており、ゲンスラーSEC委員長はこれまでに、VIEを通した資金の流れには多くの疑問があると述べていた。

この件に関してSECの報道官からコメントは得られていない。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます