• 2021/08/26 掲載

NY市場サマリー(25日)S&P・ナスダック最高値、利回り上昇

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[25日 ロイター] - <為替> ドルがほぼ横ばい。市場では米年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)でのパウエル連邦準備理事会(FRB)議長の講演内容に関心が集まっている。

ダラス地区連銀のカプラン総裁は先週、デルタ変異株が経済に与える影響を注視しており、経済成長が大幅に鈍化するようであれば、金融政策に関する自身の見解を「多少」調整することもあり得ると発言した。

長期金利の上昇はドル相場を支援。主要6通貨に対するドル指数は一時上昇したものの、その後は値を消し0.06%安の92.8550。

ユーロ/ドルは0.09%高の1.1766ドル。円は対ドルで0.32%安の110円近辺。ポンド/ドルは0.22%高の1.3758ドル。豪ドルは0.25%高の0.7276ドル。

北海ブレント原油先物はこの日1.7%値上がりしたものの、前日までの大幅な伸びからは鈍化した。カナダドルは0.08%安の1.2599カナダドル。

<債券> 米債利回りが上昇し約2週間ぶりの高水準を付けた。今週はワイオミング州ジャクソンホールで開かれる年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)でパウエル米連邦準備理事会(FRB)が講演する。講演では国債買い入れプログラムの縮小開始時期が示される可能性がある。

市場関係者は、パウエル氏が新型コロナウイルス変異株「デルタ」による感染拡大について新たな懸念を表明するかに注目している。

米商務省が25日発表した7月の耐久財受注統計は、民間設備投資の先行指標とされるコア資本財(非国防資本財から航空機を除く)の受注が前月から横ばいにとどまった一方、国内総生産(GDP)で設備投資の算出に用いられるコア資本財の出荷は、伸びが加速した。

指標10年債利回りは6ベーシスポイント(bp)上昇の1.347%。8月13日以来の高水準となり、200日移動平均線(1.326%)を上回った。

<株式> 半導体や金融銘柄に買いが入り、S&P総合500種とナスダック総合が終値ベースで再び最高値を更新した。リスク選好を覆すマイナス要因が見当たらない中、主要3指数はそろって上昇した。

投資家は、米連邦準備理事会(FRB)の政策引き締め時期に変更がないことを確認するため、ワイオミング州ジャクソンホールで今週開かれる年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)に注目している。

米国債利回りが上昇し、金利動向に敏感な金融株が買われたほか、小型株、半導体株、運輸株といった経済再開の恩恵を受けるセクターがアウトパフォームした。

ファイザー/ビオンテックの新型コロナウイルスワクチンが数日前に正式承認されたことを受け、企業や政府機関が接種義務化などに動いている。

半導体大手エヌビディアとアプライド・マテリアルズはそれぞれ1.9%、1.2%上昇、大型グロース(成長)株のアルファベット、テスラ、フェイスブックも値上がりし、ナスダックを押し上げた。

高級百貨店ノードストロームは17.6%下落。四半期の売上高がパンデミック前の水準から6%減少した。

<金先物> 米長期金利の上昇が重しとなり、4営業日ぶりに反落した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前日比17.50ドル(0.97%)安の1オンス=1791.00ドル。

<米原油先物> 燃料需要の回復を示す統計の発表を好感し、3日続伸した。米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.82ドル(1.21%)高の1バレル=68.36ドル。11月物は0.81ドル高の68.06ドルだった。

ドル/円 NY終値 109.99/110.02

始値 109.82

高値 110.12

安値 109.84

ユーロ/ドル NY終値 1.1770/1.1774

始値 1.1746

高値 1.1774

安値 1.1727

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 100*31.50 1.9564%

前営業日終値 102*03.50 1.9070%

10年債(指標銘柄) 17時05分 99*02.50 1.3491%

前営業日終値 99*20.00 1.2900%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*01.25 0.8243%

前営業日終値 99*06.25 0.7920%

2年債(指標銘柄) 16時11分 99*24.63 0.2406%

前営業日終値 99*24.13 0.2490%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 35405.50 +39.24 +0.11

前営業日終値 35366.26

ナスダック総合 15041.86 +22.06 +0.15

前営業日終値 15019.80

S&P総合500種 4496.19 +9.96 +0.22

前営業日終値 4486.23

COMEX金 12月限 1791.0 ‐17.5

前営業日終値 1808.5

COMEX銀 9月限 2377.5 ‐11.9

前営業日終値 2389.4

北海ブレント 10月限 72.25 +1.20

前営業日終値 71.05

米WTI先物 10月限 68.36 +0.82

前営業日終値 67.54

CRB商品指数 216.7090 +1.6200

前営業日終値 215.0890

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます