• 2021/08/27 掲載

NY市場サマリー(26日)ドル上昇、株式反落

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[26日 ロイター] - <為替> ドルが上昇。テーパリング(量的緩和の縮小)を巡る連邦準備理事会(FRB)当局者のタカ派発言が材料になった。

セントルイス地区連銀のブラード総裁は、CNBCテレビとのインタビューで、インフレ率が鈍化するかどうか疑問を抱いているとし、テーパリングを開始する必要性を強調。来年の第1・四半期末までに資産購入を終わらせるよう改めて主張した。また、ダラス地区連銀のカプラン総裁は「9月のFOMC会合で買い入れを調整する計画を発表し、10月またはその後すぐに計画を実行し始めるというのが、引き続き私の考えだ」とした。

翌日には、米年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)でパウエルFRB議長が講演を行う。

主要6通貨に対するドル指数は0.27%高の93.0361。ユーロ/ドルは0.18%安の1.175ドル。ドル/スイスフランは0.5%高の0.9181フラン。

<債券> 夏枯れ相場で不安定な展開となった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が27日に年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)で行う講演で、テーパリング(量的緩和の縮小)に着手する時期について手掛かりを示すか注目されている。

終盤の取引で、指標10年債利回りはほぼ変わらずの1.339%。セントルイス地区連銀のブラード総裁の発言を受け、利回りは一時1.375%と、12日以来の高水準を付ける場面もあった。

5年債利回りも一時0.860%と、7月6日以来の水準に上昇。その後は0.840%近辺で推移した。

米財務省が26日に実施した620億ドルの7年債入札に対する需要はまずまずだった。最高落札利回りは1.155%、応札倍率は2.34倍だった。

24日に実施された600億ドルの2年債入札は旺盛な需要を集め、25日の610億ドルの5年債入札も底堅い結果となった。

<株式> 反落して取引を終えた。アフガニスタン情勢への不安が重しとなったほか、27日の年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)を前に米連邦準備理事会(FRB)の政策変更を巡って警戒感が広がった。

主要株価3指数がいずれも下落し、S&P総合500種とナスダック総合は6営業日ぶりの下げとなった。

ダラス地区連銀のカプラン総裁によるタカ派的なコメントの後に売りが強まり、アフガニスタンのカブール空港周辺で爆発が起きたとのニュースを受けてリスクオフムードが広がった。

カプラン総裁はテーパリング(量的緩和の縮小)を巡り、「9月の連邦公開市場委員会(FOMC)会合で買い入れを調整する計画を発表し、10月またはその後すぐに計画を実行し始めるというのが、引き続き私の考えだ」と述べた。

顧客管理ソフト大手セールスフォース・ドットコムは2.7%高。在宅とオフィス勤務を組み合わせたハイブリッド勤務の広がりでクラウドベースのソフトウエア需要が伸びるとみられる中、業績見通しを上方修正した。

<金先物> 米株安や、カブールの空港で起きた爆発などを背景に投資家のリスク回避姿勢が強まる中、安全資産として買われ反発した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前日比4.20ドル(0.23%)高の1オンス=1795.20ドル。

<米原油先物> 新型コロナウイルス感染拡大を受けて需要先行き懸念が再燃する中、4営業日ぶりに反落した。米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.94ドル(1.38%)安の1バレル=67.42ドル。11月物は0.96ドル安の67.10ドルだった。

ドル/円 NY終値 110.07/110.10

始値 110.08

高値 110.22

安値 109.95

ユーロ/ドル NY終値 1.1750/1.1754

始値 1.1773

高値 1.1779

安値 1.1747

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 101*04.50 1.9496%

前営業日終値 100*28.50 1.9610%

10年債(指標銘柄) 17時05分 99*01.00 1.3542%

前営業日終値 99*04.00 1.3440%

5年債(指標銘柄) 16時59分 99*16.25 0.8508%

前営業日終値 99*18.88 0.8340%

2年債(指標銘柄) 16時44分 99*24.50 0.2426%

前営業日終値 99*24.38 0.2450%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 35213.12 -192.38 -0.54

前営業日終値 35405.50

ナスダック総合 14945.81 -96.05 -0.64

前営業日終値 15041.86

S&P総合500種 4470.00 -26.19 -0.58

前営業日終値 4496.19

COMEX金 12月限 1795.2 +4.2

前営業日終値 1791.0

COMEX銀 9月限 2355.0 ‐22.5

前営業日終値 2377.5

北海ブレント 10月限 71.07 ‐1.18

前営業日終値 72.25

米WTI先物 10月限 67.42 ‐0.94

前営業日終値 68.36

CRB商品指数 216.3705 ‐0.3385

前営業日終値 216.7090

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます