• 2021/09/01 掲載

JALとJALインフォテック、AWSと共同で次世代教育のための「Student Day」を開催

日本航空、JALインフォテック

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 日本航空株式会社(所在地:東京都品川区、社長:赤坂 祐二、以下「JAL」)と株式会社JALインフォテック(所在地:東京都港区、社長:小山英之、以下「JIT」)は、アマゾンウェブサービス ジャパン株式会社(以下、AWS)と、次世代教育の一環として、高校生以上を対象にクラウドの基本的な技術と航空業界におけるクラウドサービスの活用シーンについて学ぶことができる「JAL×JAL Infotec×AWS Academy:Student Day」を共同開催します。

 JALはこれまでにも、若年層向けの教育プログラム「空育(R)」や、「『未来の教室』STEAMライブラリー」への参画(*1)、JITによる社会とのつながりのあるプログラミング教育「STEAM EDU(*2)」を行い社会貢献活動に取り組んでまいりました。このたび、かねてより学生向けにクラウドコンピューティングカリキュラムを高等教育機関に提供してきたAWS Academy(*3)とともに、クラウドサービスを活用したSTEAM教育(*4)を行い、学生が将来のキャリアを考えるきっかけとなる試みを行うこととなりました。

(*1) 2021年3月1日付プレスリリース第20097号『経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発』

https://press.jal.co.jp/ja/release/202103/005972.html参照

(*2) 2021年6月29日付プレスリリース第21027号『小学校向け次世代教育プログラム「JIT STEAM EDU」の提供を開始』

https://press.jal.co.jp/ja/release/202106/006114.html参照

(*3) AWSが開発し、高等教育機関向けに無償提供しているクラウドコンピューティング学習プログラム

https://aws.amazon.com/jp/training/awsacademy/参照

(*4)「Science(科学)」「Technology(技術)」「Engineering(工学)」「Art(芸術)」「Mathematics(算数・数学)」の頭文字を取った現代における世界共通の教育手法。知る(探求)とつくる(創造)のサイクルを生み出す分野横断的な学び。

【Student Dayの概要】

 「航空機運航のための飛行計画を立てる」という航空会社ならではの業務を通じて、クラウドの基本的な技術やその可能性について、楽しみながら学んでいただける3日間となっております。また、JALやAWSで働くスタッフとのコミュニケーションを通し、航空業界やIT分野でのキャリア形成について考えるきっかけを提供します。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます