• 2021/09/02 掲載

NY市場サマリー(1日)ナスダック最高値、ドル下落

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[1日 ロイター] - <為替> ドル指数が下落。米雇用関連統計が予想を大幅に下回ったことでドルが売られた。

8月のADP全米雇用報告は、民間部門雇用者数の伸びが37万4000人と、前月の32万6000人から拡大する一方、市場予想の61万3000人を大きく割り込んだ。

主要6通貨に対するドル指数は0.203%安の92.376と1カ月ぶり安値。

こうした中、ユーロ/ドルは0.3%高の1.1843ドル。一時1.1857ドルと8月5日以来の高値を付けた。

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのワイトマン独連銀総裁は、ユーロ圏の物価情勢について、このところ物価を押し上げている一時要因が基調的なものになる可能性があり、ユーロ圏のインフレ率がECB予想を上回るリスクがあると指摘。ECBはパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の終了に向け準備し始める必要があるとの考えを示した。

<債券> 3日に発表される雇用統計に注目が集まる中、国債利回りがほぼ横ばいとなった。

10年債利回りは一時1.334%に上昇したものの、終盤の取引では薄商いの中、1.302%とほぼ横ばい。

雇用統計に先立ちこの日に発表された企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスの8月の全米雇用報告は、民間部門雇用者の増加数が37万4000人と、予想の61万3000人を大きく下回った。

中期的な金利見通しに敏感に反応しやすい5年債利回りは約1ベーシスポイント(bp)上昇の0.7804%。

2年債と10年債の利回り格差は108.89bpと、縮小幅は1bp未満にとどまった。5年債と30年債の利回り格差 は113.69bpと、1.39bp縮小した。

<株式> ナスダック総合が終値ベースの最高値を更新し、S&P総合500種は最高値近辺で取引を終了した。9月相場入りし、ハイテク株への買いが再び強まったほか、8月のADP全米雇用報告がハト派的な金融政策を支持する内容になったことを受けた。

低金利環境の恩恵を受けやすい情報技術セクターが上昇。アップルは0.4%上昇し、終値で過去2番目に高い水準を付けた。フェイスブック、アマゾン・ドット・コム、グーグル親会社アルファベットは0.2─0.7%高。

ディフェンシブセクターとされる公益事業と不動産がアウトパフォームした。

エネルギー指数は1.5%安となり、3営業日続落した。

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は1日に開いた閣僚会合で、毎月日量40万バレルずつ協調減産を縮小するとした前回会合の合意を維持することを決定した。これを受けて原油価格は横ばいとなったが、ハリケーン「アイダ」による米エネルギーインフラへの被害の全容はまだ明らかになっていない。

<金先物> 強弱まちまちの米経済指標を受けて売り買いが交錯し、小反落となった。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前日比2.10ドル(0.12%)安の1オンス=1816.00ドル。

<米原油先物> 石油輸出国機構(OPEC)加盟・非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」が現行生産計画の維持を決めたことを好感し、反発した。米国産標準油種WTIの中心限月10月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.09ドル(0.13%)高の1バレル=68.59ドル。11月物は0.06ドル高の68.32ドル。

ドル/円 NY終値 109.99/110.02

始値 110.28

高値 110.38

安値 109.89

ユーロ/ドル NY終値 1.1837/1.1841

始値 1.1818

高値 1.1856

安値 1.1814

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 101*30.00 1.9147%

前営業日終値 101*21.00 1.9270%

10年債(指標銘柄) 17時05分 99*17.50 1.2987%

前営業日終値 99*16.50 1.3020%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*28.00 0.7756%

前営業日終値 99*28.75 0.7710%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*26.50 0.2114%

前営業日終値 99*26.63 0.2090%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 35312.53 -48.20 -0.14

前営業日終値 35360.73

ナスダック総合 15309.38 +50.15 +0.33

前営業日終値 15259.24

S&P総合500種 4524.09 +1.41 +0.03

前営業日終値 4522.68

COMEX金 12月限 1816.0 ‐2.1

前営業日終値 1818.1

COMEX銀 12月限 2422.1 +21.5

前営業日終値 2400.6

北海ブレント 11月限 71.59 ‐0.04

前営業日終値 71.63

米WTI先物 10月限 68.59 +0.09

前営業日終値 68.50

CRB商品指数 217.9795 ‐0.1864

前営業日終値 218.1659

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます