• 2021/09/02 掲載

成長戦略会議、デジタル化・グリーン成長戦略など検討課題案を提示

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 2日 ロイター] - 政府は2日、成長戦略会議を開催し、デジタル化やグリーン成長戦略などを柱とし、6月に閣議決定した成長戦略について、今後、秋に向けて検討をする具体的な課題案を示した。今月発足したデジタル庁関連の投資や電気自動車(EV)用蓄電池の生産設備、半導体工場の国内立地支援などについて議論する方針だ。

新型コロナウイルス対策に全力を挙げると同時に、日本経済が力強い成長を実現できるように成長戦略を強力に推進する必要があるとしている。

具体的な課題案として、デジタル庁による医療や介護、教育などのデジタル化支援や、デジタル技術を用いた規制の具体化などが提示された。また、グリーン成長戦略の分野では、EV用の蓄電池の国内生産設備の形成やEV向けの充電設備の整備、自動車のサプライチェーンにおける事業者の事業再構築の促進などを議論する方針。

少子化対策や「人」への投資強化として、事業者とフリーランスが契約する際の法制面の整備やフリーランスへの労災保険の特別加入の対象拡大、リカレント教育などの能力開発、子ども政策・子育て支援を課題案として挙げた。

一方、経済安全保障の分野においては、半導体工場の国内への立地支援やレアアース(希土類)などの重要技術・物資のサプライチェーン、重要技術の育成支援などについて議論を進める。また、スタートアップ企業を生み出し、その規模を拡大する環境を整備する必要があるとして、新規株式公開(IPO)における価格設定プロセスの見直しや出資者との契約の適正化に向けたガイドラインを検討する見通し。

新型コロナウイルス感染拡大で大きな影響を受けている業種などの将来に向けた事業再構築・事業再生の支援や、中小企業の私的整理のガイドライン策定なども今後議論する方向だ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます