• 2021/10/08 掲載

アイルランド、国際的な最低法人税率を支持 導入に向け前進

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ダブリン 7日 ロイター] - アイルランドは7日、世界約140カ国・地域が協議している法人税の国際的な最低税率について支持すると発表した。これにより、最低税率導入向けた取り組みが大きく前進する。

140カ国・地域は最低税率について8日の会合で合意し、20カ国・地域(G20)による来月の承認に道を開きたい考え。これまでのところ134カ国・地域が「少なくとも15%」に設定する案に支持を表明しているが、アイルランドは最終的に15%以上に設定されるとの懸念から、支持を表明していなかった。ただ、最新の草案文書で「少なくとも」の文言が削除されたことで、アイルランドの賛同が得られる可能性が高まっていた。

アイルランドの法人税率は12.5%と低く、アップルやアルファベット傘下グーグル、フェイスブックといった米IT大手を含む多国籍企業が、欧州本部などの拠点を同国に置いている。

アイルランドのドナフー財務相は記者会見で、最低税率への支持は「アイルランドの産業政策の次の段階に向けた重要な決定だ」とし、「困難かつ複雑な判断だったが、正しい判断だと信じている」と述べた。

米財務省は、アイルランドが支持を決めたことで、世界は公正な国際法人課税制度の確立という「一世代に一度の偉業」に向けた軌道に乗ったとして、歓迎の意を表した。

アイルランド政府はまた、欧州連合(EU)欧州委員会から年間売上高が7億5000万ユーロ(8億6700万ドル)未満の企業に対する法人税率を12.5%で維持し、研究開発に対する税制優遇も継続できるという言質を得たと説明。ドナフー氏はさらに、欧州委は法人税の最低税率を巡る経済協力開発機構(OECD)の合意を忠実に順守し、加盟国に税率引き上げを求めないことを確約したと語った。

ドナフー氏によると、法人税率引き上げで国内に拠点がある多国籍企業約1500社が影響を受ける見通し。これら企業は現在、アイルランドで約40万人を雇用しており、国内労働者の6人に1人が多国籍企業の従業員ということになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます