• 2021/10/11 掲載

外国勢の中国国債保有、指数組み入れ前に9月急増 金融緩和観測

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[上海 11日 ロイター] - 9月の外国人投資家の中国国債保有高は、中国国債の主要グローバル指数への組み入れを控え、今年1月以来のペースで増加した。

市場では、当局が景気を支援するため、金融政策を緩和するとの観測が浮上している。

中国中央国債登記結算(CCDC)が週末に発表したデータによると、9月末時点の外国人投資家の中国国債保有高は2兆2800億元(3542億6000万ドル)。

ロイターの算出によると、前月末から3.5%増加し過去最高となった。増加率は1月以来の高水準。

中国市場では、不動産大手、中国恒大集団の債務危機が波及するのではないかとの懸念で、高利回り債のスプレッドが過去最大の水準に拡大している。

ただ、一部の投資家は中国国債には上昇余地があると指摘。当局が景気鈍化に歯止めを掛け、低迷している不動産市場の圧力を緩和するとの見方が出ている。

ジュピター・アセット・マネジメントの債券戦略担当トップ、エリアル・ベザゼル氏は「中国の政策は引き締めすぎだと思う。市場参加者が信用リスクを見直せば、さらに引き締まる。だからこそ、景気が急減速している」と指摘。

「中国当局はかなり積極的に金利を引き下げる必要があり、イールドカーブは下方にシフトするだろう。おそらくかなり劇的に下方にシフトする」とし、中国国債利回りが来年2%を割り込んでも「驚きではない」と述べた。

中国の10年債利回りは11日時点で2.905%。

中国国債は、今月からFTSEラッセルWGBI指数への組み入れが始まる。日本の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、中国の人民元建て国債への投資を当面の間見送る方針だが、パッシブ型ファンドの資金が中国債券市場に大量に流入する可能性がある。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます