• 2021/10/12 掲載

英小売売上高、9月はさらに伸び鈍化 燃料懸念が影響=業界団体

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 12日 ロイター] - 英小売協会(BRC)が12日発表した9月の英小売売上高は前年比0.6%増で、8月の3.0%増からさらに鈍化した。燃料不足への懸念が高まる中、新型コロナウイルスのロックダウン(都市封鎖)による影響を受けた1月以来の低い伸びとなった。

BRCのチーフエグゼクティブ、ヘレン・ディッキンソン氏は「燃料不足と悪天候が月の後半に影響を及ぼし、消費者心理が打撃を受けた兆候がある」とし、家具や家庭用品などの高額な支出への影響がより大きかったと述べた。

先月はタンクローリー運転手の不足で燃料供給が滞り、国内の多くの地域で燃料のパニック買いが発生した。

一方、バークレイカードが行った消費支出によると、燃料支出は前年比11.1%増加し、伸び率は2年余りで最大となった。全体的なカード支出は13.3%増だった。

回答者の約半数が、トラック運転手不足を受けて商品棚に空きがあるのを見たと答え、新鮮な果物や野菜を見つけるのがいつもより難しいとの回答も18%あった。

バークレイカードは、必需品以外への支出の伸びが鈍化したことについて、インフレ上昇に伴い一部消費者が裁量的な支出を控え始めた可能性があるとしている。

回答者の9割はインフレが家計に与える影響を懸念しているとし、景気に対して楽観的な見方をしている人の割合は前月の37%から31%に低下した。

一方、ロックダウンの影響を大きく受けたセクターでは正常化の兆しも見られ、パブやバー、映画館、劇場、コンサートホールの売上高も増加。旅行代理店や航空会社は売上高の減少幅が縮小した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます