- 2021/10/19 掲載
NY市場サマリー(18日)S&P・ナスダック続伸、利回り曲線平坦化
<為替> ドルがやや軟化した。当初は米連邦準備理事会(FRB)が利上げに近づいているとの観測を背景に上昇していたが、米国の9月の製造業生産指数が予想外に低下したことを受け、下げに転じた。
9月の鉱工業生産統計は、製造業生産指数が予想に反し0.7%低下。世界的な半導体不足が続く中、自動車生産が落ち込んだ。市場予想は0.1%上昇だった。
主要6通貨に対するドル指数は0.02%安の93.95。一時は米国債利回りの上昇に歩調を合わせ、94.17まで上昇していた。
ユーロは0.11%高の1.1610ドル。一時は1.1570ドルまで下落した。年初からの下落率は5%。
円は対ドルで0.01%安の114.27円。先週15日に付けた2018年10月以来の安値(114.46円)に迫った。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 利上げ観測の高まりを反映して中期債利回りが上昇し、5年債利回りは2020年以来の高水準を付けた。
5年債利回りは一時1.193%と、20年2月以来の高水準を更新。午後の取引では5.1ベーシスポイント(bp)上昇の1.1732%。
30年債利回りはやや低下したため、5年債と30年債の利回り格差は約86bpと、20年初以来の水準に縮小した。
10年債利回りは2.6bp上昇の1.6019%。
物価連動国債(TIPS)と通常の国債の利回り差で、期待インフレを示すブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、10年物が2.56%と、約5カ月ぶり高水準にとどまった。こことは、インフレ率が向こう10年間は2.6%近辺で推移するとの見方が市場で出ていることが示す。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> S&P総合500種とナスダック総合が続伸。ハイテク大手などが上昇を主導した。アップルの新製品発表が注目されたほか、投資家は第3・四半期の企業決算シーズンを楽観視しているもよう。
両指数は中国のさえない指標を受けて軟調なスタートとなったが、午前の取引終盤に買いが加速。フェイスブック、アップル、アマゾン・ドット・コム、ネットフリックス、グーグル親会社アルファベットの「FAANG」銘柄のほか、マイクロソフトの上昇に支援された。
アップルは1%高で終了。同社は、自社開発の新型半導体を搭載するノートパソコン「MacBook Pro(マックブック・プロ)」の新モデル2機種を発表した。
最近圧迫されていたフェイスブックの株価は3%超上昇。欧州連合(EU)で今後5年間に1万人を新規雇用する方針を発表したことなどが好感された。
電気自動車(EV)大手テスラや半導体大手エヌビディアも値上がりし、S&Pを押し上げた。
娯楽大手ウォルト・ディズニーは3%値下がり。バークレイズが投資判断を「オーバーウエート」から「イコールウエート」に引き下げた。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> 米長期金利の上昇が重しとなり、続落した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前週末比2.60ドル(0.15%)安の1オンス=1765.70ドル。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> 世界的な需給逼迫(ひっぱく)懸念を背景とした買いが先行したものの、低調な米経済指標が重しとなり、小幅ながら3営業日続伸となった。米国産標準油種WTIの中心限月11月物の清算値(終値に相当)は、前週末比0.16ドル(0.19%)高の1バレル=82.44ドルと、引き続き2014年10月以来7年ぶりの高値水準。12月物は0.04ドル安の81.69ドル。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY終値 114.31/114.34
始値 114.33
高値 114.39
安値 114.13
ユーロ/ドル NY終値 1.1609/1.1613
始値 1.1590
高値 1.1622
安値 1.1588
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 99*14.00 2.0252%
前営業日終値 98*28.50 2.0500%
10年債(指標銘柄) 17時05分 96*29.00 1.5914%
前営業日終値 97*01.50 1.5760%
5年債(指標銘柄) 17時05分 98*19.50 1.1650%
前営業日終値 98*26.00 1.1220%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*21.38 0.4213%
前営業日終値 99*22.63 0.4010%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 35258.61 -36.15 -0.10
前営業日終値 35294.76
ナスダック総合 15021.81 +124.47 +0.84
前営業日終値 14897.34
S&P総合500種 4486.46 +15.09 +0.34
前営業日終値 4471.37
COMEX金 12月限 1765.7 ‐2.6
前営業日終値 1768.3
COMEX銀 12月限 2326.4 ‐8.5
前営業日終値 2334.9
北海ブレント 12月限 84.33 ‐0.53
前営業日終値 84.86
米WTI先物 11月限 82.44 +0.16
前営業日終値 82.28
CRB商品指数 237.8912 ‐1.3788
前営業日終値 239.2700
関連コンテンツ
PR
PR
PR