- 2021/10/19 掲載
岸田政権は景気回復定着まで財政支援継続を=IMF高官
ブレック副局長は、岸田首相が年内に景気対策を取りまとめる予定であるのは「適切」とし「回復が定着するまで、医療システム、影響を受けている労働者や企業への財政支援は継続すべきだ」と述べた。
労働市場改革や構造的政策は、富の格差縮小を支援することになると指摘した。
IMFは、今年の日本の経済成長率予想を7月時点の2.8%から2.4%に引き下げたが来年は3.2%に加速すると予想している。
ブレック副局長は「人口の3分の2以上がワクチン接種を受け、今後数カ月はペントアップ需要(先送り需要)をけん引役に力強い経済回復が予想される」と述べた。
サプライチェーン(供給網)の混乱で製造業の生産が低迷しており、この状況は来年になっても続く可能性がある。ただ、消費者は経済再開に伴い、モノ消費からサービス消費に移行するとみられ、供給網の混乱が成長全体に及ぼす影響は限定されるとの見方を示した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR