• 2021/10/20 掲載

米上院委員会、ソーシャルメディアの若者への影響巡り26日公聴会

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン 19日 ロイター] - 米上院商業委員会の消費者保護小委員会は、ソーシャルメディアの若者への影響に関する公聴会を26日に開催すると発表した。スナップのスナップチャット、中国系の短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」、アルファベット傘下のユーチューブが出席するとしている。

ブルーメンソル委員長(民主党)は「オンライン上での子どもたちへの害に関して最近発覚したことは、ハイテク大手が報いを受ける時が来たことを示している」と強調。

「スナップチャットやTikTok、ユーチューブなどの人気プラットフォームが子どもに及ぼす影響と、子どもの安全性を保つため企業に何ができるのかについて、われわれは理解する必要がある」と述べた。

小委員会の共和党トップ、ブラックバーン議員は「TikTok、スナップチャット、ユーチューブはすべて、子どもたちを有害なコンテンツにさらす上で主導的な役割を担っている」とした。

スナップの広報担当者は「スナップチャットで安全性やプライバシー、健全性を守るためのアプローチ」について議論するのを楽しみにしていると述べた。TikTokとユーチューブも公聴会への出席を確認した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます