- 2021/10/21 掲載
新生銀、SBIに反対表明=異例の敵対的TOBへ―賛同条件も提示
新生銀行は21日、インターネット金融大手SBIホールディングスによるTOB(株式公開買い付け)に反対すると表明した。これにより、SBIによる買収提案は、金融界では異例の敵対的TOBに発展する。新生銀は11月25日に臨時株主総会を開き、新株予約権を活用した買収防衛策の発動の是非を諮る方針も発表。21日に開いた取締役会で決定した。
新生銀は工藤英之社長が同日記者会見し、反対表明の理由などについて説明する。
一方で、新生銀はSBI側に条件を提示し、最大48%という買い付け上限の撤廃や、1株2000円と設定された買い付け価格の引き上げなどを受け入れれば、賛成に回るとも表明。11月19日までに賛成の条件が満たされれば、臨時株主総会の開催を中止する考えを示した。
【時事通信社】 〔写真説明〕記者会見で、インターネット金融大手SBIホールディングスによるTOB(株式公開買い付け)への反対を表明した新生銀行の工藤英之社長=21日午後、東京都中央区
関連コンテンツ
PR
PR
PR