- 2021/10/28 掲載
今年度成長率3.4%に下げ=大規模緩和を維持―日銀決定会合
日銀は28日、前日に続き金融政策決定会合を開き、最新の景気予測である「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表した。新型コロナウイルス感染拡大による夏場の消費停滞や、部品不足に伴う自動車の減産などを踏まえ、2021年度の実質GDP(国内総生産)成長率を前年度比3.4%(7月時点は3.8%)に下方修正した。
金融政策については、現在の大規模な金融緩和を維持した。
21年度の物価上昇率見通しに関しても、0.0%(同0.6%)に下方修正した。指数の基準改定で、携帯電話通信料の引き下げが大きく反映されたことが影響した。成長率見通しは21年度を引き下げる一方、22年度は2.9%(同2.7%)に引き上げた。
【時事通信社】 〔写真説明〕金融政策決定会合に出席するため日銀本店に入る黒田東彦総裁=28日午前、東京都中央区(代表撮影)
PR
PR
PR