• 2021/10/29 掲載

午後3時のドルは113円半ばで小動き、衆院選を控え様子見姿勢強まる

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 29日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日のNY市場終盤(113.56/60円)と比べほぼ横ばいの113円半ばで推移している。月末に絡む実需の売り買いが交錯した後、113.60円近辺で小動きとなった。31日の衆議院選挙や11月2―3日に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)の内容を見極めたいとの姿勢から、様子見ムードが強かった。

足元の米10年債利回りは1.6%近辺で推移。前週には一時1.7%まで上昇する場面もあったが、その後は低下傾向にある。さらに、ユーロの上昇や2021年第3・四半期の米実質国内総生産(GDP)速報値の下振れなどを背景に、ドルの上値は重い。

上田東短フォレックスの営業推進室長、阪井勇蔵氏は「米金利の上昇に勢いがなくなってきており、もう一段のドル売りの調整的な動きが出てもおかしくない。一時的に113円を割り込む可能性がある」との見方を示した。

ユーロ/ドルは1.1666/70ドル、ユーロ/円は132.62/65円と、朝方からやや軟化。ユーロは欧州中央銀行(ECB)理事会後に対ドル、対円で上昇した流れを引き継いで始まったものの、週末を控えた利益確定売りに押された。

豪ドル/円は85.71/75円。オーストラリア準備銀行(中央銀行)は29日、0.1%の利回り目標の対象である2024年4月償還債の買い入れオペを前日に続き見送った。市場では、同目標が変更されるか、あるいは廃止されるとの見方が強まった。これを受け、豪3年債利回りが上昇。豪ドルも対ドル、対円でじりじりと上昇した。

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 113.65/67 1.1666/70 132.61/65

午前9時現在 113.60/62 1.1680/84 132.71/75

NY午後5時 113.56/60 1.1679/83 132.69/73

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます