- 2021/11/02 掲載
韓国CPI、10月は10年ぶり高水準 利上げ観測強まる
ロイターがまとめた市場予想と一致した。9月は2.6%だった。
中銀の目標である2%を7カ月連続で上回った。
内訳では、石油製品の価格が27.3%上昇。家賃は1.8%、外食費は3.2%、宿泊費など他のサービス価格は2.3%、それぞれ上昇した。
今回の統計を受け、今月25日の中銀金融政策決定会合では追加利上げを求める声が強まるとみられる。中銀は8月、新型コロナウイルス流行後初となる利上げを約3年ぶりに実施した。
中銀の李柱烈総裁は先月、25日の金融政策決定会合で政策金利を引き上げる可能性があると述べた。
中銀は今年のインフレ率を2.1%、来年を1.5%と予測しているが、25日の政策決定会合で予測の修正が発表される見通し。
10月のコアインフレ率も前年比2.4%と、15年12月以降で最高となった。9月は1.5%だった。
10月のCPI上昇率は前月比では0.1%。9月の0.5%から鈍化したが、市場予想と一致した。
PR
PR
PR