• 2021/11/02 掲載

ユーロ圏の銀行、低金利の長期化ようやく受容=ECB監督委トップ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 2日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)銀行監督委員会のアンドレア・エンリア委員長は2日、ユーロ圏の銀行は金利が長期にわたって低水準にとどまることをようやく受け入れており、新しい現実に対処するための事業転換を開始したとの認識を示した。

銀行監督に関連した会議で委員長は、新型コロナウイルス流行前には多くの銀行が利ざやが拡大し利益率が回復する金利上昇を依然待っていたと指摘。しかしコロナ流行を受けて「銀行セクターでは金利環境がより長期にわたって困難な状況にとどまるという認識が強まった」と述べた。

合併が2008年以来の水準まで活発化しているほか、各行は支店閉鎖や人員削減など新たなやり方でデジタル化を受け入れているとし、「各行は事業の売買を開始している。私の見方では各行のビジネスモデルへのリフォーカスとリバランスを示す、これまでで最良のシグナルだ」と語った。

ただ、事業転換が利益率に影響を与え始めるには数年かかる可能性があり、短期的にはコスト面で重しになるかもしれないとの見方を示した。

また、各行は不良債権のさらなる減少を見込んでいるが、各企業が依然として新型コロナの影響に苦しんでいることを考慮すると、過度に楽観的な見方である可能性があると指摘。「全ての銀行は基本的に、少なくとも2022年末までは不良債権総額の減少が続くと見込んでいる。われわれはもちろん、この見方がやや楽観的ではないかと懸念している」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます