- 2021/11/09 掲載
日産、売上高予想を下方修正=半導体不足響く―純利益は改善・22年3月期
日産自動車は9日、2022年3月期連結業績予想のうち、売上高を8兆8000億円(従来予想9兆7500億円)へ1兆円近く下方修正した。半導体不足などで生産・販売が下振れる見通しとなったため。販売台数見通しは380万台と7月時点から60万台引き下げた。
日産はこれまで、半導体不足などによる影響を通期で25万台と見込んでいたが、減産規模がさらに膨らむ。足元でも、10月と11月の国内外の生産台数は従来計画より3割ほど減少するとみられる。
一方、純利益は1800億円と従来予想(600億円)の3倍に引き上げた。新車投入効果などで販売奨励金の減少が進み、収益性が向上。21年3月期の連結純損益は4486億円の赤字だったため、採算は大きく改善する。
【時事通信社】 〔写真説明〕オンラインで記者会見する日産自動車のアシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)=9日午後
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR