• 2021/11/11 掲載

独、21年経済成長率見通しを2.7%に引き下げ=経済諮問委

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ベルリン 10日 ロイター] - ドイツ政府の経済諮問委員会は10日、2021年の経済成長率見通しを2.7%とし、3月の従来予想の3.1%から引き下げた。新政権樹立に向けて協議中の3党にとって政策上の頭痛の種となる。

22年の成長率見通しは4.6%とし、従来予想から0.6ポイント引き上げた。

諮問委は、世界経済に影響を与えているサプライチェーン(供給網)のボトルネックとインフレ圧力が要因と指摘。連立を目指す政党にとっては経済のグリーン化に向けた変革的な投資や、増税せずに厳しい債務上限規定を23年に復活させる公約を果たす上でさらなる障害となる可能性がある。

連邦会計検査院は10日、2年間の新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)関連の支出によって連邦政府の財政は危機的状況にあると警告し、次期政権はそれを強固なものとする必要があると述べていた。

社会民主党(SPD)と緑の党は政府の支出に対してより寛容だが、ビジネス寄りの自由民主党(FDP)は財政規律を主張の中心に据えている。連立協議が成功すれば、SPDのオラフ・ショルツ氏が政権を率いる見込み。

諮問委は報告書の中で、現在の急激なインフレが22年まで続くと予想している。

仕入れ価格の高騰によるインフレは21年に3.1%、22年に2.6%になると予測。22年の経済成長率を4.6%とし、従来予想4%から上振れするとの見通しを示した。

政府は22年初めに諮問委の報告書に回答する予定。ドイツの連邦議会選挙(総選挙)から3カ月後のクリスマスまでに連立政権樹立の合意を目指している。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます